在庫切れの場合 受注生産が可能です。 お届けまで2~3ヶ月程かかります。 ◆職人が一点一点丁寧に手染めしておりますので、職人の仕事の都合によって納期が多少遅れる場合もございます。 ◆染め上がりのタイミングは当店でも分かりかねます。 ◆出来上がりましたら発送日時をお知らせいたします。 上記の旨にご同意いただいた上でのご予約をお願いいたします。 勝手を申し上げますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。 |
お知らせ | こちらのお品は一点のみとなっておりますので ぜひこの機会にどうぞ! |
---|---|
寸法 | 長 さ:382cm(1丈0尺0寸8分) 幅 :31cm(8寸2分) お太鼓:112cm(2尺9寸6分) |
素材・織元 | 正絹 絽 塩瀬 五泉 十日町友禅 秀美 落款画像9参照 |
状態 | 新品・仕立て上がりのお品です。 お手元に届きましたらすぐにお使いいただけます。 |
色 | シックな黒地に、上品な紫の濃淡と、オフホワイトの菖蒲の花、葉は渋めの柳色の濃淡 画像3が実際に近いお色です。 |
着用時期 | 6月~9月 ◇ここでは一般的な着用時期を記載しておりますが、 季節柄のお品は、その土地の季節や気候に合わせて お召いただけます。 |
年代 | 30代~60代以上 |
TPO | お茶・お花のお稽古、お買いものやお食事会、趣味の集まりなどの カジュアルなお出かけに、色無地や小紋や紬等の 6月・9月の単衣や夏の着物にお召しいただけます。 |
対応可能な 発送方法 | ・ヤマト運輸756円 ※ネコポス・DM便は規格外のため不可 |
お知らせ | 土・日・祝日はお休みをいただいておりますので、 当店からのご連絡は、翌営業日となりますことをご了承ください。 |
商品説明 |
---|
仕立て上がりのお品を、お値打ちな価格で販売しておりますので、 どうぞご利用ください。 こだわりの十日町友禅 「秀美」 手挿し友禅ならここと自他共に認める十日町随一の手挿し友禅染工房「秀美」のお品です。 織物のメッカ、十日町は染物も京都に次ぐ一大生産拠点です。 使用している生地は、京都の丹後、滋賀の長浜とともに全国三大白生地産地として 栄える五泉の織物で、良質な絹糸を丹念に操って撚りをかけ、織り上げる絹織物です。 本品は、その五泉織物の中でも、しなやかな質感の夏塩瀬を使用しています。 塩瀬の帯は緩みにくいため大変締めやすく、その品質は広く認められ、 京都の室町や名古屋へ高級白生地として出荷されています。 少し透け感のある絽の生地は、見た目にも涼やかな印象を醸し出しています。 是非この機会に素晴らしい織を感じてみてください。 こだわりの生地に、人気染元「秀美」の染を施したこちらのお品には、 ぼかしの美しいあやめの花が写実的にあしらわれています。 花色が花毎に異なり、紫とオフホワイトの色の変化が大変優美で、女性らしい ふんわりとした色合いがシックな黒地に美しく映えます。 黒地の帯で着物姿をきりりと締め、そこにはんなりとした色合いの柄が 全体の印象を和らげて、着る人の年齢に沿って優しげな雰囲気を与えます。 画像でわかりますように、前柄は裏表違う柄ですので、お好み次第で柄を選んでお締めいただけます。 |
パールトーン加工を承ります! |
せっかく新しく買った帯が、急な雨や不意の水濡れでシミになってしまったら、がっかりですよね。 パールトーン加工をしておけば、抜群の撥水効果で水濡れを防ぎますし、 ちょっとした汚れは軽く拭き取るだけですぐにきれいになります! アフターサービスも充実しているので、さらに安心です! |
返品について |
商品到着後、7日以内のご連絡で、送料無料で返品をお受けいたします。 ご満足いただけなかったお品は、その旨ご連絡をいただいた上で、 返品をお受けいたしております。 料金も全額お返しいたしますのでご安心ください。 |